workcontents  業 務 内 容
<耐震診断とは一般的に>
主に昭和56年以前に設計された建物について現行の耐震基準と同等以上の耐震性を確保されているかの判断を行なうものです。しかし、昭和56年以後に建てられた建物でも残念ながら違法建築でしたら耐震性や耐風性(暴風に耐える)が確保されていないものがあるようです。建築の時期はともかく地震や風に対して建物が、十分な強度をもっているかどうかを調べるということです。


<補強設計・補強工事>
耐震診断の結果、改修や補強の必要な建物に、木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造など、それぞれの構造や状況、予算を考慮し最善の方法を考案します。

<耐震診断をした方が良い建物>
●昭和56年以前の耐震基準で設計・施工された建物
●増改築を繰り返している建物
●不整形な建物
●木造で大きな窓が多いか、広い部屋が多く、壁が少ない建物
●木造で1階に車庫などがあって一方向に壁がほとんど無い建物
●柱・梁・土台などが、腐ったりシロアリの被害を受けている建物
●台風や地震でやたらと揺れる建物
●クラック(ヒビ)ができている建物

※上記に記載したような建物が全て危険というわけではありませんし、該当しないから安全とも限りません。もし何か不安を感じましたら気軽にご相談ください。
 耐震診断・補強工事
  <対象建築物>
 ・耐震診断 : 各種構造
 ・補強工事 : 木造のみ
 
 
  

Copyright(C)2006artstructureyoshizawa.AllRightsReserved